当店は平成元年に創業し6月決算になります。
7月からは新年度が始まっています。


当然のごとく、毎月、3か月、半月、1年と
具体的な数値目標があり経営計画を作ります。



私、長野に戻り10年が経ちました。
いや〜商売というのは難しい・・・と常々思います。
なかなか思い通りに行かない。
そして、売上数字を予測するのが非常に難しいです。


では、なんのために経営計画を作るか。
それは稼ぐ金額(売上・利益)は分からなくても、
一年間の出て行く金額(人件費、経費等)はかなりの精度で分かるので、
そうなると、稼がなければならない金額は分かります。


この稼がなければならない金額を知ることで、
どのようにして売り上げ数字を積み重ねていくかを考えています。
いろんなアプローチの仕方があると思いますが、
最終的には私はこの方法でいつも計画をたてます。


5年前には5か年計画とたてました。
当時の売上金額から1.7倍の目標を設定しました。
5年たってその計画はどうなったか。
売り上げ金額は少し足りず、でも利益は目標を超えました。
ありがとうございます。


この5年前に経営計画の重要性を認識しました。
5年が経ったので昨日は新たな5か年計画をたてました。
同じように1.7倍の目標かというとそうではないですね。
お店を大きくしようとも思っていません。
少し具体的に話すと安定的に収益を上げる
仕組みを常に考えています。


お客様に快適な空間を
提案し販売からアフターフォローまで対応し、
安心で快適に使っていただくこと。
どうしたら売れるだろう・・・と考えるよりも
どうしたらお客様に喜んでいただけるだろう。



体は動かさなくても脳みそを使うと結構疲れます。
でも、具体的な道しるべが出来たおかげで
前向きな気持ちになれました!